C++と色々

主にC++やプログラムに関する記事を投稿します。

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年は

今年は今まで一番ブログ書きました。 初めて勉強会に参加もしました。 免許も取りました。 インターンも経験しました。 いろんな経験を積むことが出来ました。 来年も色んなことを経験していきたいです。 あとゲーム作りたいなぁ… 良いお年を

using宣言とusingディレクティブ

C++

using宣言は既に宣言済みの名前だけを現在のスコープに取り込みます。 #include <iostream> namespace A { void f(double) { std::cout << "f(double)" << std::endl; } } using A::f; namespace A { void f(int) { std::cout << "f(int)" << std::endl; } } int main(</iostream>…

ラムダ式で再帰関数

C++

先日の記事にて、C++にラムダ式の再帰関数が欲しいと書いたのですが、調べたらstackoverflowにラムダ式での再帰関数を実現しようとしているコードがありました。 #include <functional> #include <iostream> int main() { std::function<int (int)> fact; fact = [&fact](int n){ return n == </int></iostream></functional>…

C++に欲しい機能

C++

C#書いていて、これC++にも欲しいなぁ、と思ったり、普通にこういう機能欲しいと思ったものです。 ネストした名前空間 今のC++ではこう書かないといけません。 namespace hoge { namespace foo { ... } } をこう書けたら良いなぁ、と思いました。 namespace …

私の趣味プログラミングについて

※12/19 追記 記事書いて数日公開したら、言いたい欲がスッキリので消します。

今年読んだ技術書

今年読んだ技術書をまとめようと思います。年末なので振り返ってみようと思います。 今年はよく電車に乗ったりして暇を潰す機会が多かったのと、意識的に積み本を消化しようとしていたのでたくさん読みました。1回読んだだけでは全て理解しきれないので、何…

マルチメソッド4 対数時間編

C++

マルチメソッド3 力まかせ改良編の続きです。 basic_dispatcher flat_mapを使う RTTI(実行時型情報)と、type_index(typeinfoを比較できるようにラップした型)の2つがあることにより、全ての型に対して(もちろん動的な型も含みます)、順序関係を持つことが出…